MSN、セキュリティ対策をわかりやすく説明したサイトを公開
マイクロソフトは、同社ウェブサービス「MSN」にて、エンドユーザー向けにセキュリティ対策方法を解説した「オンラインの安全」の配信を開始した。
同サイトは、「迷惑メール対策」「個人情報を守る」「お子様の安全」「ウイルス対策」の4コーナーで構成されている。それぞれのサイトでは、用語の解説も交えながら、具体的な対策を詳細に解説、エンドユーザーでもわかりやすい内容となっている。
(Security NEXT - 2004/06/08 )
ツイート
PR
関連記事
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
