Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不具合・障害関連記事の一覧(45ページ目 / 全69ページ)

2008/08/13
MS、11件のセキュリティ更新プログラムを公開 - 「緊急」は6件
2008/08/12
「ウイルスセキュリティ」などに検知機能が停止する脆弱性 - IPAが注意喚起
2008/08/12
滞納家賃保証システムの障害や作業ミスで送金が遅延 - リプラス
2008/08/08
「緊急」7件含む12件のパッチが13日に公開 - MSの事前予告
2008/08/07
ネットワーク障害により北南米などで一時取引できず - JCB
2008/08/05
ひかり電話の機器に8カ月連続利用で不通になる不具合 - アップデートは開発中
2008/08/04
「Flash Player」の脆弱性に注意 - 「対策漏れになりやすい3つ理由」
2008/08/04
犯行予告情報サイト「予告.in」に不正コード - 「閲覧で犯行予告投稿の可能性」
2008/08/04
プログラム更新作業ミスでATMに一時障害 - アイフル
2008/07/30
NTT東西で料金の過大請求が30件 - 総額は約5690万円に
2008/07/30
滋賀県で自動車税の徴収ミス - 納付者に領収書の保管を呼びかけ
2008/07/30
インターネットバンキングなどで一部障害 - スルガ銀行
2008/07/29
ジャストシステム、ウイルス混入問題で調査結果を公表 - 感染源は製造元のチェック用PC
2008/07/28
ATOK限定パッケージの付属USBメモリにウイルスが混入 - ジャストシステム
2008/07/28
高負荷による接続障害が発生 - キングソフト
2008/07/25
KDDI、不具合でウェブメールサービスを停止 - 受信者以外の利用者が閲覧可能に
2008/07/24
詳細情報が公開、DNSサーバに対する攻撃の危険性高まる
2008/07/23
センチュリー・システムズのルータにCSRFの脆弱性見つかる
2008/07/22
改善作業のプログラムミスで東証システムに障害 - 一時取引停止に
2008/07/17
ネットワーク障害により98施設で行政端末が一時停止 - 川崎市
PR