Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(183ページ目 / 全380ページ)

2015/01/16
2013年度のサイバー攻撃遭遇率は19.3% - 実被害発生は4.2%
2015/01/16
ベネッセHDとラック、情報システムの運用を担う合弁会社を設立
2015/01/16
海外小規模動画サイトの広告にワナ - アニメ違法動画で詐欺サイトへ誘導
2015/01/15
国内ユーザーの43%が無料アプリへ連絡先を提供 - 世界平均の倍以上
2015/01/15
ネットバンク関連の被害経験、法人利用者の36.5% - 不正出金被害も
2015/01/14
「セキュリティ・キャンプフォーラム2015」を開催 - キャンプの魅力を発信
2015/01/14
2014年4Qのインシデント件数、「スキャン」が大幅増
2015/01/13
IPA、「標的型攻撃メール」の見分け方を実例で解説 - 「取材依頼」装うケースも
2015/01/13
2014年3QのDDoS - アジア太平洋地域で増加傾向
2015/01/09
「内閣サイバーセキュリティセンター」が発足
2015/01/08
2014年11月のフィッシング、史上2番目の規模に
2015/01/08
スマホアプリの情報窃取を検証するしくみ - 総務省が実証実験
2015/01/07
MS、2014年は341件の脆弱性に対処 - ゼロデイ攻撃が増加傾向
2015/01/06
国内セキュリティ製品市場は4.7%増 - 2018年には3000億円市場に
2015/01/06
12月のフィッシング報告数は微減 - ネットゲーム関連が9割超
2015/01/06
IPA、技術情報防衛シンポジウムを都内で開催
2014/12/26
個人情報漏洩事故が4割減 - 想定賠償額は上昇し1億円超に
2014/12/26
2014年度の国内ネットワークセキュリティ市場、3859億円に
2014/12/26
サイバー犯罪の解決に平均25日 - 内部犯行では2倍以上に
2014/12/26
内閣府、「特定個人情報取扱ガイドライン」を公開
PR