Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

携帯サイト「ママスタジアム」で個人情報が流出する不具合、原因は不正アクセス

PCやモバイル向けのアフィリエイト事業を展開するインタースペースは、携帯電話向けサイト「ママスタジアム」において、他人の個人情報が閲覧できる不具合が発生していたことを明らかにした。

同社によれば、2月15日18時から17日10時の間、同サイトにおいてページ内のリンクをクリックした際、本来の移動先とは異なるページにジャンプする不具合が発生した。

それと関連して、一部会員がマイページにログインした際、ほかの会員のマイページが誤って表示され、メールアドレスが閲覧できる状況が発生したという。会員からの指摘で問題が判明し、同社ではマイページへのログイン機能を停止するなどの措置を講じた。

同社の調査結果によれば、同サイトのサーチ機能へ海外から不正な検索要求が大量に行われたことで、リンク先のページを表示させるためのデータ処理に関するシステムが誤作動し、ページが誤って表示されたという。同社ではアクセス元を特定し、遮断している。

誤表示の正確な件数はわかっていないが、期間中にリンク先と異なるページヘのジャンプ、およびマイページが誤表示された回数を合わせると、最大で255回のシステムエラーが発生していたという。同社ではログイン機能の復旧に向けて、プログラムの検証と安全確認を進めている。

(Security NEXT - 2009/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開