一部でインターネット接続が不安定に - 大量経路情報変更が影響
NTTコミュニケーションズが提供する「OCN」やKDDIにおいて、インターネットへの接続が不安定となる障害が発生した。
外部ネットワークにおいて大量の経路変更が行われたことの影響を受け、8月25日12時半前後の20分間弱にわたり、通信状態が不安定な状態に陥ったもの。
KDDIでは、一部利用者において不安定な状態が生じたが、対処によりすでに安定しているという。またNTTコミュニケーションズでは、OCNの設備に異常はなかったとしており、外部の影響であることを強調した。
(Security NEXT - 2017/08/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
