Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTデータウェーブ、スマホ向けアプリの脆弱性診断サービス

NTTデータウェーブは、スマートフォン向けアプリを対象とした脆弱性診断サービスを、11月より提供開始する。

同社のネットワークサービス「WaveNETMateサービス」に、スマートフォン向けに提供されているアプリの脆弱性診断サービスをメニューとして追加したもの。ゲームアプリ向けのメニューも用意している。

同サービスでは、システムやアプリに対して模擬的な攻撃を行って脆弱性の有無を検査し、改善案とともに検査結果をレポートとして提供。また必要に応じてウェブアプリやプラットフォームなどを診断する既存サービスもあわせて提供する。

また同社は、ウェブサイトに対しユーザー視点でのパフォーマンス測定を行い、遅延の要因を特定する「Webサイトパフォーマンス診断サービス」もあわせてリリースした。

(Security NEXT - 2016/10/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

水道局の制御機器を狙うサイバー攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
バックアップソフト「Arcserve UDP」に脆弱性 - アップデートがリリース
キャプティブポータルを提供する「OpenNDS」に複数の深刻な脆弱性
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を
「Concrete CMS」に新板 - 複数脆弱性を修正
WP向けプラグイン「UserPro」に深刻な脆弱性 - 組み合わせで悪用容易に
防犯カメラ映像の閲覧に利用するブラウザ向けプラグインに脆弱性
Intel、セキュリティアドバイザリ31件を公開 - 重要度「クリティカル」も
「WebLogic Server」の既知脆弱性について注意喚起 - 米当局
「Adobe ColdFusion」のアップデートを呼びかけ - 米当局