Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Accellion製ファイル転送システムに複数の脆弱性

Accellionのファイル転送アプライアンスに複数の脆弱性が含まれていることがわかった。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。

「Accellion File Transfer Appliance(FTA)」に、「コマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2016-2352」など4件の脆弱性が判明したもの。

同脆弱性以外にも、「SQLインジェクション(SQLi)」の脆弱性「CVE-2016-2351」や、「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性「CVE-2016-2350」、パーミッション設定の不備「CVE-2016-2353」が存在。遠隔よりコードを実行されるおそれがある。

Accellionでは、脆弱性を修正した「FTA_9_12_40」を用意。同社やセキュリティ機関では、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/05/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「JBoss RichFaces」に対する脆弱性攻撃に注意喚起 - 米当局
「Cisco Catalyst SD-WAN Manager」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
日米当局、中国が関与するサイバー攻撃について注意喚起
「Firefox 118」が公開に - 機能強化や脆弱性修正など実施
ブラウザ「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性に対応
Apple、「macOS Sonoma 14」をリリース - 脆弱性61件を修正
Python向けライブラリ「gevent」に脆弱性 - アップデートを
「VMware Aria Operations」に脆弱性 - ホットフィクスを公開
トレンドのモバイル管理製品に複数の脆弱性
米政府、Appleやトレンドの脆弱性について注意喚起