Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

保管委託先が個人情報含むパソコン17台を紛失 - アリコジャパン

アリコジャパンは、同社従業員や代理店が使用していたパソコン17台を業務委託先が紛失したと発表した。個人情報が最大1236件記録されている可能性があるという。

同社がコンピュータのメインテナンス業務を委託している東芝ITサービスが紛失したもの。アリコでは2004年4月から2006年11月まで東芝ITサービス(旧ITサービス)へパソコンの保管を委託したが、4月はじめに在庫確認を行った際、所在不明になっていることが明らかになった。

パソコンでは、同社向けのシステムで顧客情報を管理しており、氏名や住所、電話番号のほか、一部では口座番号、証券番号、保険の契約内容など最大1236件の個人情報を保存していた。病歴などは含まれておらず、データは暗号化されていたとしている。

アリコによると、今のところ被害の報告はなく、関係者に対しては個別に書面で謝罪する。東芝ITサービスでは、2006年に実施した事業所内のレイアウト変更時に廃棄した可能性が高いと説明しているという。

(Security NEXT - 2007/05/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
メールを「CC」送信で学生のメアド流出 - 神戸外大生協
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超