Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

世界女子カーリング大会のサイトが改ざん - 閲覧でマルウェア感染の可能性

札幌市が運営する「JA全農 世界女子カーリング選手権札幌大会 2015」の公式サイトが不正アクセスを受け、改ざんされていたことがわかった。現在、復旧作業を進めている。

同市によれば、2月14日13時半過ぎに不正アクセスがあり、2日後の16日13時半ごろにウェブサイトが改ざんされたという。同日15時に職員がサイトを更新した際に被害へ気が付き、16時にサイトを停止した。

改ざんされたのは、チケットの一般販売に関するページで、クリックすると関係ない不審なファイルがダウンロードされるおそれがあった。現在、ファイルについては詳細を調べている。期間中のアクセス件数は55件で、心当たりがある利用者に対して、マルウェアへ感染していないかチェックするよう同市では呼びかけている。

また今回不正アクセスを受けたサイトは個人情報も保存されていたという。同市では流出した痕跡は確認されていないという。また、同市公式サイトに関しては、別のサーバで運用しており、不正アクセスの影響はないとしている。

(Security NEXT - 2015/02/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報