スポーツ指導者の個人情報を誤ってサイトで公開 - 三重県
三重県は、スポーツ推進事業に登録しているスポーツ指導者9人について、本人の了承を得ていない個人情報をウェブサイトで公開していたことを明らかにした。
10月21日に登録者からの指摘があり判明したもの。同事業では、登録指導者の氏名や性別、市町名までの住所、指導種目などの情報を本人の了解を得て県のウェブサイトで公開しているが、9人について、了承を得ていない詳細な住所まで閲覧可能となっていた。
そのうち6人は字や町名、3人については番地まで公開しており、同県ではただちに修正。対象となる関係者に報告と謝罪を行った。原因は事務的なミスであるとして、情報の登録時には複数の職員でチェックする再発防止を徹底するとしている。
(Security NEXT - 2014/10/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
個人の意見が推測可能な文書を窓口で誤公開 - 鎌倉市
オープンデータに調査回答者のメアド、削除し忘れ - 横浜市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
NPO役員の個人情報を内閣府ポータルに誤掲載 - 山形県
非公開LFP会員リストを外部へ誤公開、旧ファイル残存 - 宮崎県
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩