朝日航洋、盗難HDDを回収 - データにアクセスの形跡は確認されず
朝日航洋は、6月26日に盗難に遭った個人情報入りハードディスクが発見、回収したと発表した。同社によれば、翌27日に発見され、7月12日に盗難品であることを確認されたという。
同事件は、同社社員が車上荒らしに遭い、受託先である滋賀県東近江市や兵庫県加東市、岐阜県可児市、関市などから同社が受託していた土地や固定資産に関する情報など約90万件が保存されたハードディスクを盗まれたもの。
翌27日に捜査中の警察により発見され、7月12日に同社の盗難品であることが確認されたという。ハードディスク内のデータを調査した結果、データへのアクセス形跡は確認されなかった。なお、同社では、盗難品の発見について捜査協力のため公表を控えていたとしている。
(Security NEXT - 2006/07/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
