Blackmagicの配信機器に脆弱性 - キー流出や乗っ取り懸念も
「CVE-2025-57441」を悪用されると、ビデオモード、入出力のルーティング設定、ラベル、デバイスモデル、固有IDなどの内部の識別子や、機器、ストリームに関する機密情報が外部へ漏洩するおそれがある。
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」において、これら脆弱性のベーススコアを「9.8」と評価。重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングした。
いずれの脆弱性も、米国立標準技術研究所(NIST)が提供する脆弱性データベース「NVD」に登録されているが、対象バージョンや修正方法といった情報は、2025年9月24日の時点で明らかとなっていない。
脆弱性の概念実証(PoC)も公開されている。脆弱性の報告した研究者は、該当するポートに対するアクセスを信頼できるIPアドレスなどに制限するなど緩和策の実施を呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/09/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
米当局、「Chromium」の脆弱性悪用に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処