Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

分散型分析処理データストア「Apache Pinot」に認証バイパスの脆弱性

分散型分析処理(OLAP)データストア「Apache Pinot」に深刻な脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正したアップデートが提供されている。

認証をバイパスできる脆弱性「CVE-2024-56325」が明らかとなった。概念実証コード(PoC)も公開されている。

細工したリクエストによりあたらしいユーザーを追加し、管理者として操作することが可能。開発チームでは、脆弱性の重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングした。

GitHubにおいても、共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアが「9.3」、重要度が「クリティカル(Critical)」と評価されている。

脆弱性を修正した「Apache Pinot 1.3.0」が提供されており、利用者に対してアップデートが呼びかけられている。

(Security NEXT - 2025/04/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み