Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック

電子部品やセンサー製品の製造、販売を手がける日本セラミックは、サイバー攻撃を受け、情報が流出した可能性があることを明らかにした。詳細を調べている。

同社によれば、4月7日8時ごろ、サーバにおいて障害を検知。調査したところ、同月5日に第三者によって侵害され、保有する情報の一部が流出した可能性があることが判明したという。

同社では、被害を受けたサーバをインターネットや社内ネットワークから遮断。外部協力のもと、情報流出を含めた被害範囲の特定、侵害された原因、侵入経路について調べるとともに、復旧に向けた対応を進めている。

また警察へ相談するとともに、個人情報保護委員会へ報告を行う予定。

(Security NEXT - 2025/04/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
エコ製品ECサイトに侵害の形跡、詳細を調査 - ナカバヤシ
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ハウステンボスにサイバー攻撃 - 一部サービスに影響