「Adobe ColdFusion」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対策を
同社は脆弱性へ対処した「ColdFusion 2025 Update 1」「同2023 Update 13」「同2021 Update 19」をリリースした。
脆弱性の悪用は確認されていないが、悪用されるリスクが高いとし、適用優先度をもっとも高い「1」とレーティング。72時間以内を目安とし、早急にアップデートするよう利用者に注意を呼びかけている。
今回のアップデートで修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2025-24446
CVE-2025-24447
CVE-2025-30281
CVE-2025-30282
CVE-2025-30284
CVE-2025-30285
CVE-2025-30286
CVE-2025-30287
CVE-2025-30288
CVE-2025-30289
CVE-2025-30290
CVE-2025-30291
CVE-2025-30292
CVE-2025-30293
CVE-2025-30294
(Security NEXT - 2025/04/09 )
ツイート
PR
関連記事
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消

