「MS Edge」にアップデート - 独自含む複数脆弱性を解消
また同社は、これらと別にアドバイザリ2件を公開した。1月に公開した「MS Edge 132.0.2957.118」にて「CVE-2025-25001」、3月に公開した「MS Edge 134.0.3124.66」にて「CVE-2025-29815」を修正していたことを明らかにしている。
今回のアップデートで対応した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2025-3066
CVE-2025-3067
CVE-2025-3068
CVE-2025-3069
CVE-2025-3070
CVE-2025-3071
CVE-2025-3072
CVE-2025-3073
CVE-2025-3074
CVE-2025-25001
CVE-2025-29796
(Security NEXT - 2025/04/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性