Ruby向け「SAML」認証ライブラリに脆弱性 - 認証回避のおそれ
CVE番号を採番したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」のベーススコアを「CVE-2025-25291」「CVE-2025-25292」についてはともに「8.8」、「CVE-2025-25293」を「7.7」と評価。重要度をいずれも「高(High)」とレーティングしている。
開発チームでは、これら脆弱性へ対処した「ruby-saml 1.18.0」「同1.12.4」をリリースした。
SAMLを用いたSSO認証をOmniAuthの認証フローに統合するためのライブラリ「omniauth-saml」についても「ruby-saml」との依存関係があるとしてライブラリの更新を求めた。また「omniauth-saml 2.2.3」「同2.1.3」「同1.10.6」にて修正を実施している。
また同ライブラリを実装しており、調整のもと報告を受けた「GitLab」などからもアップデートのアナウンスが行われている。
(Security NEXT - 2025/03/13 )
ツイート
PR
関連記事
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正

