「Adobe ColdFusion」や「Oracle Agile PLM」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「CVE-2024-20953」は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアが「8.8」と評価されており、Oracleでは2024年1月の四半期定例アップデートで同脆弱性を修正。注意を呼びかけていた。
また2017年に判明した「Adobe ColdFusion」の脆弱性「CVE-2017-3066」についても悪用が確認されているという。
「Apache BlazeDSライブラリ」に起因する脆弱性で、信頼できないデータをデシリアライズするおそれがある。Adobeではホットフィクスを提供し、「CVE-2017-3008」などとともに同脆弱性を解消している。
(Security NEXT - 2025/02/25 )
ツイート
PR
関連記事
大規模言語モデル推論エンジン「vLLM」に深刻な脆弱性
「Active! mail」脆弱性の侵害確認方法、引き続き調査
GitLabに3件の脆弱性 - セキュリティアップデートをリリース
F5、四半期定例アドバイザリで脆弱性12件に対処
GeoVision製EOL機器に対する脆弱性攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
RadwareのクラウドWAFに脆弱性 - フィルタ回避のおそれ
Cisco IOS XE無線LANコントローラに脆弱性 - root権限奪取のおそれ
SonicWall「SMA100」シリーズに脆弱性 - 初期化やファイル書き込みのおそれ
API管理ツール「WSO2 API Manager」の旧版にXXE脆弱性
「Chrome」にセキュリティアップデート - 修正2件を実施