「Hadoop」のGUIである「Apache Ambari」に3件の脆弱性
「Hadoop」向けにウェブ管理機能を提供する「Apache Ambari」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートで修正が行われている。
開発グループは、現地時間1月21日にメーリングリストへ投稿し、あわせて3件の脆弱性「CVE-2024-51941」「CVE-2025-23196」「CVE-2025-23195」について明らかにしたもの。
「CVE-2024-51941」は、「Ambari Metrics」および「AMS Alerts」に判明したコードインジェクションの脆弱性。「CVE-2025-23196」についてもアラートの定義において悪意あるシェルコマンドを注入できるコードインジェクションの脆弱性だという。
いずれも認証されたユーザーにより悪用が可能となる脆弱性としており、開発チームでは重要度を「重要(Important)」とした。
一方「CVE-2025-23195」は、XML外部実体参照(XXE)の脆弱性。サーバ上のファイルを読み込んだり、サーバサイドリクエストフォージェリ(SSRF)攻撃に利用されるおそれがある。重要度は1段階低い「中(Moderate)」とした。
(Security NEXT - 2025/01/23 )
ツイート
PR
関連記事
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし

