Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Oracle、まもなく四半期パッチを公開 - 脆弱性320件に対応予定

Oracleは、四半期に1度公開している「クリティカルパッチアップデート(CPU)」を現地時間1月21日にリリースする予定だ。320件の脆弱性に対処する見込み。

今回のアップデートは、2025年最初の四半期パッチとなり、「Oracle Database Server」に関する脆弱性5件、「Oracle MySQL」に関する39件をはじめ、修正件数は各製品あわせて320件に及ぶ見込み。

なかでも「Oracle Fusion Middleware」や「Oracle Communications」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアが「9.8」とされる脆弱性などへ対処する予定。

「Oracle Financial Services Applications」「Oracle Analytics」「Oracle JD Edwards」などにおいても、同様に深刻な脆弱性を解消するとしている。

同社では、パッチのリリース後、すみやかに適用するよう利用者に対して注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/01/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満