「Splunk Enterprise」に複数の脆弱性 - アップデートで解消
あわせて「Apache Common Compress」「OpenSSL」「OpenTelemetry Collector」「PathToRegexp」などサードパーティ製ソフトに判明した脆弱性へ対処しており、アップデートや依存関係の解消などを行った。
脆弱性によって影響を受けるバージョンは異なるが、いずれも「Splunk Enterprise 9.3.2」「同9.2.4」「同9.1.7」にて修正されており、利用者にアップデートを呼びかけている。
今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-44531
CVE-2024-4067
CVE-2024-5535
CVE-2024-6531
CVE-2024-25710
CVE-2024-26308
CVE-2024-36114
CVE-2024-36129
CVE-2024-42459
CVE-2024-42460
CVE-2024-42461
CVE-2024-45296
CVE-2024-53243
CVE-2024-53244
CVE-2024-53245
CVE-2024-53246
CVE-2024-53247
(Security NEXT - 2024/12/13 )
ツイート
関連リンク
- Splunk:Remote Code Execution through Deserialization of Untrusted Data
- Splunk:Sensitive Information Disclosure through SPL commands
- Splunk:Risky command safeguards bypass
- Splunk:Information Disclosure in Mobile Alert Responses
- Splunk:Information Disclosure due to Username Collision
- Splunk:Third-Party Package Updates in Splunk Enterprise - December 2024
- Splunk
PR
関連記事
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性

