医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
問題発覚後、警察に被害届を提出したが発見されていない。
同院と虎の門病院では、個人情報保護委員会や東京都保健医療局、文部科学省に報告。対象となる患者に電話や書面により連絡を取っている。
個人情報保護における規程を定め、定期的に研修を実施しているが、今回の問題を受けて両院ではルールを徹底し、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/12/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処

