Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

電子掲示に外部アクセス、URL直打ちで認証なしの設計 - 水産大

通信履歴を調べた結果、告知内容が記載されていたウェブページが外部から閲覧された形跡は確認されていないとしている。

問題の判明を受けて、同大では対象となる学生と教職員に対し、メールで経緯の報告と謝罪を行うほか、ウェブサイトにおいても告知している。

外部協力のもと、同システムについて改修を進めており、今回判明した問題にくわえ、システム全体の安全性を確認した上で運用を再開する方針。

また安全性の確保に向けて、システムの定期的な評価、検証を行う体制を強化するなど、再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2024/11/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託先で法定調書作成用の資料を誤送信 - 東急グループ会社
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
郵便局配達員が顧客情報を持出 - 誤配対策のため私物スマホで
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明