Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Oracle Agile PLM」に情報漏洩の脆弱性 - 定例外パッチで緊急対応

Oracleの製品ライフサイクル管理ソリューション「Oracle Agile PLM Framework」に脆弱性が判明した。認証を必要とすることなくリモートから悪用できるため、同社は早急に対応するよう利用者に呼びかけている。

同社が11月18日に定例外でセキュリティアドバイザリを公開し、「Oracle Supply Chain」のコンポーネント「Oracle Agile PLM Framework」に情報漏洩の脆弱性「CVE-2024-21287」が含まれていることを明らかにしたもの。

CrowdStrikeの研究者より報告を受けた。認証を必要とすることなくリモートより悪用が可能で、不正にファイルを参照され、情報が漏洩するおそれがあるという。

同社は共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「7.5」、重要度を「高(High)」とレーティングしている。

同社は、脆弱性を修正するパッチをリリース。利用者に対し、できる限り早急にアップデートすることを推奨している。

(Security NEXT - 2024/11/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構