従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
トヨタモビリティ東京は、同社従業員などの個人情報が保存されたUSBメモリを一時紛失したことを明らかにした。
同社従業員が、個人情報を含むデータが保存された私物USBメモリを一時紛失したもの。
2019年から2023年にかけてダウンロードしたデータで、退職者を含む従業員9078人や、入社を希望した学生411人など、あわせて9489人分の個人情報が保存されていた。氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、国籍などが含まれる。
USBメモリは8月26日に拾得物として同社に届けられたが、紛失から回収するまでにデータが外部へ流出した可能性もあるとして、同社は個人情報保護委員会へ事態を報告した。
同社では、連絡が取れる対象者に対して個別に謝罪を行っている。不正利用による二次被害は確認されていない。
今回の問題を受けて同社は、私物の記憶媒体に対するデータ保存を制限するなど、技術的なセキュリティ対策を検討するほか、従業員教育の徹底により再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/11/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サイト掲載PDFに個人情報、墨塗りするも参照可能 - いすみ市
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
解約手続時に部外者同席、契約情報もとに他社営業 - ジブラルタ生命
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
