Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先がランサム被害、顧客情報が流出した可能性 - 大樹生命

大樹生命保険は、業務委託先がランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受け、同社に関する個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。

書類の保管や配送業務を委託していた倉業サービスがサイバー攻撃を受けたことが判明したもの。

9月12日にランサムウェアに起因するシステム障害が発生。9月18日に同社へデータが破壊されたとの連絡があり、その後個人情報が流出した可能性についても報告を受けたという。

被害状況については調査中だが、2021年10月以降に冊子約款を希望した顧客約7万人に関する氏名や住所、電話番号などが流出したおそれがある。

引き続き、委託先と連携のもと情報流出の有無も含めて引き続き調査を進めていくとしている。

(Security NEXT - 2024/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を