シンガポール子会社にサイバー攻撃、他関連会社に影響なし - ヤマトHD
ヤマトホールディングスは、子会社であるシンガポールヤマト運輸(YTS)がサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。国内への影響については否定している。
同社によれば、子会社であるシンガポールヤマト運輸のサーバが第三者によって侵害されたもの。9月4日に確認した。
外部からのアクセスを制限し、関係当局へ報告するとともに、外部協力のもと原因や影響など詳細を調べている。
サイバー攻撃の影響を受ける範囲はYTSのサーバにとどまり、ヤマトHDを含め、他グループ会社のサーバやネットワークに対する影響については否定した。
同グループでは、2023年5月にも海外子会社の香港ヤマト運輸(YHK)がサイバー攻撃を受けたことが明らかとなっている。
(Security NEXT - 2024/09/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大