シンガポール子会社にサイバー攻撃、他関連会社に影響なし - ヤマトHD
ヤマトホールディングスは、子会社であるシンガポールヤマト運輸(YTS)がサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。国内への影響については否定している。
同社によれば、子会社であるシンガポールヤマト運輸のサーバが第三者によって侵害されたもの。9月4日に確認した。
外部からのアクセスを制限し、関係当局へ報告するとともに、外部協力のもと原因や影響など詳細を調べている。
サイバー攻撃の影響を受ける範囲はYTSのサーバにとどまり、ヤマトHDを含め、他グループ会社のサーバやネットワークに対する影響については否定した。
同グループでは、2023年5月にも海外子会社の香港ヤマト運輸(YHK)がサイバー攻撃を受けたことが明らかとなっている。
(Security NEXT - 2024/09/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消