「MS Edge」にアップデート - 悪用ある脆弱性に対応、独自修正も
「CVE-2024-38208」は、「Microsoft Edge for Android」が影響を受けるなりすましの脆弱性。重要度は「警告(Moderate)」、CVSS基本値は「6.1」となっている。
一方「CVE-2024-41879」は、「MS Edge」に実装されている「Adobe PDF Viewer」においてリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性だという。重要度は「警告(Moderate)」とした。
これら4件の脆弱性に関しては、悪用や公開なども確認されていない。なお「CVE-2024-38207」については、記事執筆時点でアドバイザリが公開されておらず、詳細は不明。
今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2024-7964
CVE-2024-7965
CVE-2024-7966
CVE-2024-7967
CVE-2024-7968
CVE-2024-7969
CVE-2024-7971
CVE-2024-7972
CVE-2024-7973
CVE-2024-7974
CVE-2024-7975
CVE-2024-7976
CVE-2024-7977
CVE-2024-7978
CVE-2024-7979
CVE-2024-7980
CVE-2024-7981
CVE-2024-8033
CVE-2024-8034
CVE-2024-8035
CVE-2024-38207
CVE-2024-38208
CVE-2024-38209
CVE-2024-38210
CVE-2024-41879
(Security NEXT - 2024/08/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正