Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「FreeBSD」の「OpenSSH」に脆弱性 - アップデートで修正

「FreeBSD」の開発チームは、「FreeBSD」に実装されている「OpenSSH」に関するセキュリティアドバイザリを公開した。

特定時間以内に認証されない場合に読み出されるシグナルハンドラにおいて非同期安全でないログ関数を呼び出す脆弱性「CVE-2024-7589」が判明したもの。

呼び出されるログ関数はサンドボックス化されておらず、競合状態が発生し、リモートよりroot権限でコードを実行されるおそれがあるという。

今回判明した脆弱性は、「FreeBSD」の「OpenSSH」における「blacklistd」の統合によって生じたと説明。「FreeBSD」では別名「regreSSHion」として知られる脆弱性「CVE-2024-6387」についても先に修正しているが、異なる脆弱性としている。

米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)による共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.1」、重要度は4段階中2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。

開発チームでは、協定世界時8月6日にリリースした安定版「同14.1-STABLE」「同13.3-STABLE」、翌7日にリリースした「同14.1-RELEASE-p3」「同14.0-RELEASE-p9」「同13.3-RELEASE-p5」にて修正したとしており、アップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/08/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行