「Firefox 129」をリリース - 脆弱性14件を解消
また「Firefox for iOS 129」も提供している。重要度は「中(Moderate)」としている。
ユニバーサルクロスサイトスクリプティング(UXSS)の脆弱性などあわせて4件の脆弱性に対応した。
「Firefox 129」で修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2024-7518
CVE-2024-7519
CVE-2024-7520
CVE-2024-7521
CVE-2024-7522
CVE-2024-7523
CVE-2024-7524
CVE-2024-7525
CVE-2024-7526
CVE-2024-7527
CVE-2024-7528
CVE-2024-7529
CVE-2024-7530
CVE-2024-7531
(Security NEXT - 2024/08/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
試験申込者宛メールでメアド流出、DL権限付与時に - 常盤大
公金収納に関する個人情報含む書類を誤廃棄 - JA新いわて
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
「Langflow」に脆弱性、管理者権限を奪われるおそれ
「Chrome」に「クリティカル」脆弱性 - アップデートを公開
「NetScaler ADC/Gateway」に脆弱性、すでに悪用も - 緊急対応を
アシカ愛称募集で個人情報が閲覧可能に - 南知多ビーチランド
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全
「Git」「Citrix製品」の脆弱性悪用を注意喚起 - 米当局