Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Interop Tokyoの「Best of Show Award 2024」が発表

セキュリティ製品ではないが、Interopらしさという点では、ジュニパーネットワークスのスイッチ「QFX5240-64QD/OD」や、シスコシステムズのエッジルータ「Cisco 8711-32FH-M」のグランプリ受賞も印象深い。

20240613_it_003.jpg
異なるベンダー間で800GbEによる接続を実現した「QFX5240-64QD/OD」

いずれも800GbE対応ポートを持ち、Interop会場において異なるベンダー間機器の相互接続に成功した。情報処理推進機構(IPA)のブースにて動態展示が行われている。

機器の到着がイベント直前となるなか、関係者の努力で動態展示にこぎ着け、13日には同機構、ジュニパーネットワークス、ShowNetのブース間でテスター2台を含む5台の800GbEによる相互接続を実現した。

まさにInteropだからこそ実現した「ここでしか見られない相互接続性」を眼の前で体験できる。

今年の会期も残すところ6月14日の1日のみとなった。Interop Tokyoへ訪れたらセキュリティ部門はもちろん、各部門の受賞作品にもぜひ注目してもらいたい。

(Security NEXT - 2024/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み