グリコ、6月下旬より冷蔵品の出荷を順次再開
江崎グリコは、基幹システムで障害が発生し、商品の出荷に影響が出ていた問題で、一部商品の出荷を6月25日以降順次再開する方針であることを明らかにした。
同社では、4月3日に基幹システムの全面移行を実施したところ、システム障害が発生。冷蔵が必要となる乳製品、洋生菓子、果汁、清涼飲料のほか、キリンビバレッジから販売を受託している「トロピカーナ100%まるごと果実感シリーズ」など紙パック飲料の遅配や欠配が発生した。
同社では事態を公表して出荷を停止。一時5月中旬の再開を目指したものの断念し、再開時期が未定のまま、システムの改修作業を進めていた。
同社は6月25日以降に同社冷蔵品やキリンビバレッジの一部紙パック製品について出荷を順次再開することを明らかにした。
出荷再開にあたり、安定供給を優先するとして一部商品より再開し、その後対象品目を拡大する予定。
(Security NEXT - 2024/06/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消