オンライン会議「Cisco Webex Meetings」にバグ - 情報窃取に悪用
Cisco Systemsは、「Cisco Webex Meetings」にバグが存在し、悪用されて情報漏洩が生じたことを明らかにした。
同社によると、5月初旬に「Cisco Webex Meetings」に関する複数のバグを特定したという。
同バグは、特定の顧客におけるWebexの実装において、会議情報とメタデータを窃取するための調査活動に悪用されたものと見られている。
同社では現地時間5月28日までにワールドワイドにおいて問題のバグを修復。ログより会議情報などへアクセスされたことが確認された顧客に対して通知を行った。
同社では調査を継続し、不正な活動についても監視しているが、バグの修正後、データを取得しようとする同様の活動は確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2024/06/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
