Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Azure」のファイアウォールにルール回避のおそれ - MSは仕様と説明

リソースに対するトラフィックについては、ファイアウォールのルールだけに頼らず、サービスの性質やトラフィックを考慮し、トラフィックの「認証」「認可」を実装するよう求めている。

また「Azure Service Tag」の使用状況を積極的に見直し、「Azure Service Tag」に対して信頼できるネットワークトラフィックのみを認証するようセキュリティ対策を検証することも強く推奨した。

今回Tenableによって影響が指摘されたサービスは以下のとおり。

Azure Application Insights
Azure DevOps
Azure Machine Learning
Azure Logic Apps
Azure Container Registry
Azure Load Testing
Azure API Management
Azure Data Factory
Azure Action Group
Azure AI Video Indexer
Azure Chaos Studio

(Security NEXT - 2024/06/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
SBI Cryptoで自己保有の暗号資産が流出 - 原因や被害など調査
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開