Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバ運用監視ソフト「Cacti」にアップデート - 複数脆弱性を修正

オープンソースのサーバ運用監視ソフト「Cacti」の開発チームは、新版となる「同1.2.27」をリリースした。複数のバグや脆弱性を修正している。

重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性「CVE-2024-25641」をはじめ、あわせて9件の脆弱性に対応した。

「CVE-2024-25641」は、パッケージのインポート機能に明らかとなった脆弱性。同機能の権限を持つユーザーによって、ウェブサーバ上で任意のPHPコードを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.1」と評価されている。

このほか、重要度が2番目に高い「高(High)」とされる2件、1段階低い「中(Moderate)」とされる6件を修正している。

開発チームでは、セキュリティに関する修正が含まれているため、できるだけ早急にアップデートするよう呼びかけている。今回修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2024-25641
CVE-2024-29894
CVE-2024-31443
CVE-2024-31444
CVE-2024-31445
CVE-2024-31458
CVE-2024-31459
CVE-2024-31460
CVE-2024-34340

(Security NEXT - 2024/05/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで
学会掲載論文の図表に患者の個人情報 - 神奈川県立病院機構
eラーニングシステムで利用者情報が閲覧可能に - 学研Meds
サイトが改ざん被害、海外オンラインカジノへ誘導 - 拓大
介護サービス事業所変更届を第三者にメール誤送信 - 笠間市
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響