マイクロサービスを構築するフレームワーク「Spin」に脆弱性
「WebAssembly」を使用したマイクロサービスやウェブアプリケーションを構築できるオープンソースのフレームワークである「Spin」に脆弱性が明らかとなった。
一定の条件を満たしたアプリケーションにおいて、サンドボックスを回避し、HTTPヘッダを介して任意のホストにリクエストが可能となる脆弱性「CVE-2024-32980」が明らかとなったもの。
CVE番号を採番したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.1」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングした。
Fermyonでは、同脆弱性を修正した「同2.4.3」を公開。あわせて回避策をアナウンスしている。
同社が提供する「Fermyon Cloud」や、同サービス上でホストされているアプリケーションは脆弱性の影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2024/05/09 )
ツイート
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
