個人情報含むファイルを県内自治体に誤送信 - 静岡県
静岡県は、野生イノシシ捕獲者の個人情報含むファイルを、県内自治体の担当課に誤ってメールで送信するミスがあったことを明らかにした。
同県によれば、4月4日14時半ごろ、県内全市町の野生イノシシ担当課と県関係機関に対し、野生イノシシの豚熱検査結果をメール送信した際、イノシシ捕獲者4人の氏名と電話番号含むファイルを誤って添付するミスがあったという。
送信直後に、送信者本人が気づき判明した。同県では、送信先に連絡し、メールを削除するよう依頼。対象となる捕獲者に電話で謝罪している。
(Security NEXT - 2024/05/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を