Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Ivantiのリモートアクセス製品に複数脆弱性 - アップデートが公開

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、「CVE-2024-21894」「CVE-2024-22053」がともに「8.2」、「CVE-2024-22052」が「7.5」、「CVE-2024-22023」が「5.3」と評価されている。

同社は脆弱性を修正した「Ivanti Connect Secure 22.6R2.3」「同22.5R2.4」「同22.5R1.3」「同22.4R2.4」「同22.4R1.2」「同22.3R1.2」「同22.2R4.2」「同22.1R6.2」「同9.1R18.5」「同9.1R17.4」「同9.1R16.4」「同9.1 R15.4」「同9.1R14.6」をリリース。

あわせて「Ivanti Policy Secure 22.6R1.2」「同22.5R1.3」「同22.4R1.2」「同9.1R18.5」「同9.1R17.4」「同9.1R16.4」を提供している。脆弱性4件を緩和する方法はなく、利用者へ早急にアップデートするよう呼びかけている。

あわせて現地時間4月2日に「外部整合性チェックツール(ICT)」のアップデートを公開した。最新のパッチが適用された状態でのみ利用でき、以前のバージョンで使用すると誤検知が発生するとして注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/04/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起