ランサムウェア被害による情報流出を確認 - アニエスベー
服飾ブランドを展開するアニエスベージャパンは、2023年12月に判明したサイバー攻撃の影響により、情報流出が発生したことを明らかにした。
同社では、2023年12月26日に同社グループのサーバが侵害されたことを確認。外部協力のもと、情報流出の有無などを含め、影響を受けた範囲など調査を進めていた。
同社は、今回の被害がランサムウェア攻撃グループ「Lockbit」によるサイバー攻撃により生じたものと説明。調査の結果、サーバ内部に保存されていた一部業務情報が外部に流出したことを明らかにした。
氏名や住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレスなどが含まれている可能性があるとする一方、顧客に関する個人情報の流出は確認されていないとしている。
同社は今回の問題を受け、あらたなマルウェア対策ソフトウェアを導入し、フルタイムの監視体制を導入したと説明。また全システムのパスワードを変更し、ルールについても見直しを行うなど再発防止策に取り組んでいる。
(Security NEXT - 2024/03/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も