修学旅行中に教諭が生徒名簿を紛失 - 長岡市の中学校
新潟県長岡市は、中学校の教諭が修学旅行中に、生徒の個人情報含む生徒名簿を紛失したことを公表した。
同市によれば、担当クラスの生徒29人に関する氏名、性別、生年月日、緊急連絡先のほか、修学旅行に参加した生徒84人の氏名が記載されている生徒名簿を紛失したもの。
3月8日19時ごろ、JR長岡駅から学校へ帰る貸切バス内で、引率教諭が持参していた生徒名簿が見当たらないことに気づいた。
乗車した新幹線や移動に利用した交通機関に問い合わせたが、見つからなかった。同校では、対象となる生徒の保護者にメールで説明したほか、保護者説明会を開催している。
(Security NEXT - 2024/03/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起