Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヘアケアツール通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性

2023年6月1日にクレジットカード会社から情報流出について連絡があり、問題が発覚。外部事業者による調査を同年7月26日に終えて、同社は個人情報保護委員会には同月28日に報告。警察にも同月31日に被害を相談した。

対象となる顧客に対しては、2024年2月20日よりメールで経緯の説明と謝罪を行い、心当たりのない請求が行われていないか注意喚起を行っている。

なお、不正アクセスを受けたサイトについては2023年4月3日に閉鎖済みであると説明。同日以降、提供していたリニューアル後のサイトについては、情報流出の影響について否定した。

一方、新サイトにおいて2023年6月1日よりクレジットカード決済を停止しており、2024年2月20日の時点で新サイトの再開は予定していないという。

同社ではオンラインショッピングモールの同社ショップを利用するよう求めている。

(Security NEXT - 2024/02/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性