Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

macOS版「Evernote」にRCE脆弱性 - 「Electronアプリ」の問題に起因

「Electron」で開発されたmacOS向けアプリについては、2023年8月にDEFCONで保護機能「TCC(Transparency, Consent and Control)」において許可された権限を乗っ取るツールが研究者より公開されている。

「CVE-2023-50643」の発見者は、同ツールによって「Evernote」の一部コンポーネントに付与された権限を乗っ取り、任意のコードが実行可能になるとしている。

同様の問題は、プロジェクト管理ツール「Asana 2.1.0」においても指摘されており、「CVE-2023-49314」が付番されている。

同脆弱性についても、CVSS基本値は同じく「9.8」、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

(Security NEXT - 2024/01/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加