Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Aruba製アクセスポイントに脆弱性 - 「クリティカル」含め14件

Hewlett Packard Enterprise傘下のHPE Aruba Networking(旧Aruba Networks)が提供するアクセスポイントに脆弱性が明らかとなった。「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性も複数含まれる。

「ArubaOS 10」「InstantOS」が稼働するアクセスポイントにおいて、あわせて14件の脆弱性が明らかとなったもの。「CVE-2023-45614」「CVE-2023-45615」「CVE-2023-45616」の3件については重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

「CVE-2023-45614」「CVE-2023-45615」は、コマンドラインインタフェースにおけるバッファオーバーフローの脆弱性。「PAPIプロトコル」を処理するUDP 8211番ポートに細工されたパケットを送信されると悪用されるおそれがある。

また「PAPIプロトコル」にて通信する「AirWaveクライアントサービス」においてもバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2023-45616」が判明した。

これら3件の脆弱性については悪用にあたり認証は不要で、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアが「9.8」と評価されている。

(Security NEXT - 2023/11/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
サイバー攻撃の情報共有で報告書 - 関連文書のパブコメも
支援関連の契約書や重説を紛失、誤廃棄か - 広島市こども療育センター
医師の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 北海道
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を
「楽々Document Plus」に脆弱性に脆弱性 - 修正パッチがリリース
プロキシサーバ「Squid」にサービス拒否の脆弱性
BIツール「Apache Superset」に脆弱性 - アップデートで修正
映画感想投稿キャンペーンで個人情報が閲覧可能に - 映画配給会社
講座申込者宛のメールで誤送信 - 都立特別支援学校