「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
またWindowsやmacOS向けに「Chrome」の拡張機能として提供している「タチコマ・セキュリティ・エージェント」についても、デザインをリニューアルした。
今後もNICTでは継続的にアップデートを実施していくとしており、12月下旬にはパソコン版における「訓練プログラム」の実装や、モバイル版におけるスマートフォン周辺の調査機能の追加なども予定している。

Android端末向けに提供する「タチコマ・セキュリティ・エージェント・モバイル」の画面(画像:NICT)
(Security NEXT - 2023/10/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因