2.5次元俳優グッズの通販サイト、個人情報流出の可能性
2.5次元俳優に関するグッズを取り扱う通信販売サイト「NICO ONLINE SHOP」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報や個人情報が流出し、一部のカード情報が不正利用された可能性があることがわかった。
同サイトを運営しているFANSMILEによれば、同サイトが不正アクセスを受け、決済アプリケーションを改ざんされたもの。
2021年3月2日から2022年12月22日にかけて同サイトで購入した顧客1万4487人に関する個人情報が流出した可能性があることが判明した。
氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス、購入履歴、会社名、ファックス番号などが含まれる。また1万3084人については、決済時に入力したクレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードについても窃取されたおそれがある。
2月22日にクレジットカード会社から連絡があり、問題が発覚。同日クレジットカード決済を停止し、同月24日に個人情報保護委員会へ報告した。
(Security NEXT - 2023/10/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も