Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「BIND 9」に複数の脆弱性 - アップデートが公開

Internet Systems Consortium(ISC)は、現地時間9月20日にDNSサーバ「BIND 9」のセキュリティアップデートをリリースした。日本レジストリサービス(JPRS)など関連機関からも注意喚起が行われている。

影響を受けるバージョンは異なるが、脆弱性「CVE-2023-3341」「CVE-2023-4236」が明らかとなったもの。脆弱性の悪用は確認されていない。

「CVE-2023-3341」は、パケット解析において特定の関数が再帰的に呼び出され、メモリが枯渇する脆弱性。一方「CVE-2023-4236」では、クライアントとキャッシュDNSサーバ間の「DNS over TLS」におけるクエリ処理でアサーションエラーが発生するという。

いずれもリモートより攻撃が可能で悪用されるとサービス停止に陥るおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアはともに「7.5」、重要度は上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。

ISCでは、脆弱性を修正したアップデート「BIND 9.19.17」「BIND 9.18.19」「BIND 9.16.44」をリリース。あわせて脆弱性の回避策などを示した。

またアップデートの公開を受けて、日本レジストリサービス(JPRS)では、「緊急」とする注意喚起を発表。利用者へバージョンアップを実施するよう強く推奨している。

(Security NEXT - 2023/09/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催