Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性

体臭関連の検査サービスや対策製品を取り扱う通信販売サイト「体臭対策ドットコム」が不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性があることがわかった。

同サイトを運営するベネフィット−イオンによれば、脆弱性を突く不正アクセスを受けたもの。決済アプリケーションを改ざんされる被害などが発生し、個人情報が流出した可能性がある。

2022年11月5日から2023年3月17日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を利用した227人が対象としており、クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードなどが流出し、不正に利用された可能性がある。

またメールマガジンリストに登録された氏名やメールアドレス、購買履歴にある氏名、住所、電話番号、購買情報、IPアドレスといった利用者の個人情報なども被害に遭った可能性がある。

3月17日にクレジットカード会社から情報流出の可能性について指摘があり問題が発覚。同日、個人情報保護委員会へ報告を行った。

外部事業者による調査は5月19日に完了しており、8月8日に警察への被害申告を行った。対象となる顧客に対しては、9月4日よりメールや書面を通じて経緯の説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2023/09/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
サイト侵害で個人情報流出の可能性 - 幼児向け通信教材会社
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供