Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache Tomcat」にオープンリダイレクトの脆弱性 - 修正版が公開

Apache Tomcatの開発チームは、現地時間8月25日に脆弱性やバグを修正した「Apache Tomcat 10.1.13」「同9.0.80」「同8.5.93」をリリースした。

これらアップデートでは、フォーム認証において信頼できないURLへの転送に悪用されるおそれがある「オープンリダイレクト」の脆弱性「CVE-2023-41080」を修正した。

そのほかエラーコードの挙動における仕様変更や複数の修正を行っている。

また「Apache Tomcat 8.5」系については、2024年3月31日にサポートの終了を予定しており、注意が呼びかけられている。

(Security NEXT - 2023/08/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

一部高校生の貸出用端末で成績情報が閲覧可能に - 静岡県
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
学習支援システムの開発サーバから生徒情報が流出か - ECC
PDFを処理する「Ghostscript」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社
県立高でのメール誤送信、Outlookの「取消機能」で再発 - 三重県