Ciscoの「SD-WAN」管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを
「Cisco SD-WAN vManage」の「REST API」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが呼びかけられている。
同製品は「SD-WAN」の一元管理機能を提供するソフトウェア。「REST API」に対するリクエスト処理を十分検証しておらず、認証なしにインスタンスの構成情報を読み書きできる脆弱性「CVE-2023-20214」が明らかとなった。
ウェブ管理インターフェイスやコマンドラインなどは同脆弱性の影響を受けず、「REST API」のみ影響を受けるという。同社がサポートを提供する過程で発見したもので、脆弱性の悪用や公表は確認されていない。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.1」、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
「同20.6.3.3」を含む以降のバージョンに影響があり、同社では脆弱性を修正した「同20.11.1.2」「同20.10.1.2」「同20.9.3.2」「同20.6.5.5」「同20.6.4.2」「同20.6.3.4」をリリース。アップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/07/14 )
ツイート
PR
関連記事
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ