Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「NVIDIA Jetson」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件に対応

NVIDIAは、「NVIDIA Jetson」のセキュリティアップデートをリリースした。2件の脆弱性を解消している。

「Jetson AGX Xavieシリーズ」や「Jetson Xavier NX」において、ターゲットとなるデバイスに物理的にアクセス可能な場合、メモリへ任意の読み書きを行なうことができる脆弱性「CVE-2023-25518」が明らかとなったもの。悪用されるとコードの実行や、情報漏洩、データの改ざん、サービス拒否などが生じるおそれがある。

また両製品にくわえて「Jetson TX2シリーズ」「Jetson TX2 NX」なども影響を受ける脆弱性「CVE-2023-25520」が判明した。「Linux」向けのドライバパッケージに明らかとなった脆弱性で、ローカル環境の権限を持つ攻撃者によってサービス拒否を引き起こすことが可能だという。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「CVE-2023-25518」が「7.1」、「CVE-2023-25520」が「4.4」と評価されている。

同社では脆弱性を修正したアップデートをリリース。利用者へ対応を呼びかけている。

(Security NEXT - 2023/06/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC