「NVIDIA Jetson」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件に対応
NVIDIAは、「NVIDIA Jetson」のセキュリティアップデートをリリースした。2件の脆弱性を解消している。
「Jetson AGX Xavieシリーズ」や「Jetson Xavier NX」において、ターゲットとなるデバイスに物理的にアクセス可能な場合、メモリへ任意の読み書きを行なうことができる脆弱性「CVE-2023-25518」が明らかとなったもの。悪用されるとコードの実行や、情報漏洩、データの改ざん、サービス拒否などが生じるおそれがある。
また両製品にくわえて「Jetson TX2シリーズ」「Jetson TX2 NX」なども影響を受ける脆弱性「CVE-2023-25520」が判明した。「Linux」向けのドライバパッケージに明らかとなった脆弱性で、ローカル環境の権限を持つ攻撃者によってサービス拒否を引き起こすことが可能だという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「CVE-2023-25518」が「7.1」、「CVE-2023-25520」が「4.4」と評価されている。
同社では脆弱性を修正したアップデートをリリース。利用者へ対応を呼びかけている。
(Security NEXT - 2023/06/28 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
